ほのぼのブログ

大会お披露目お楽しみ会in乙房こども園(200人のお客様!!)

2025年07月08日

みなさん、おはようございます。

久しぶりの投稿です!

 

7月5日は、全国大会後、久しぶりの3名で和気あいあいとお客様に楽しんでいただくことができました!

一回だけのリハーサルと打ち合わせで、さくっと楽しんでいただけました。

 

今回は、わたしたちだけではなくて

地元のボイスパーカッションの「Nishiki Goi」くんも参加していただきました。

ありがとうございました!

ボイスパーカッションにわかなのうた、やよいの踊りのコラボ。

楽しんでいただきましたよ。

また、ボイスパーカッションとアコーディオンとふっちーのゴロスでもコラボ

そして、全国大会のお披露目

そして、全員で集合写真撮影

お客様と記念撮影をしたり

ありがたい、ありがたい!

 

日めくりカレンダーや、最近発売した「チンドンわかなの流儀」も7冊も売れました!涙

 

ありがとうございました!

 

今回は、さすがの暑さの影響で

クーラーのきいた ぼっこホールをおかりできて、本当によかったです。

乙房こども園様、ご協力ありがとうございました。

 

裏方スタッフのHくん、参加してくれたNishiki Goiくん、ちんどんの仲間たち

子ども園のスタッフのみなさま、地域住民のみなさま、お客様、遠くは霧島市、えびの市、高原町、都農町から多数

お越しいただきました、本当にありがとうございました。

 

事前に告知掲載をしていただいた、宮日様、ありがとうございました。

当日、取材にきてくださいました、南日本新聞様、ありがとうございました。

 

【お客様からの感想】

・1歳の娘も笑顔で手拍子をして楽しんでいたので、伝わる何かがあったのだと思います。

家族全員で楽しく幸せな時間をすごせました。子どもたちにとっても非常によい経験になりました。いつも元気と幸せを与えてくださり

ありがとうございます。

・宮田さんの笑顔に力をもらいます。ありがとうございます。

小さな子どもからご高齢の方まで笑顔にしてくれるチンドンの魅力にどんどん引き込まれていきました。

リアルで初めて拝見させていたdかいましたが、たくさん元気と感動をいただきました。

ありがとうございます。

・全国大会のネタがみれてよかったです。それと、ボイスパーカッションとのコラボもめっちゃ新鮮で、楽しかったです。

・伝統芸能が子どもたちにも伝わっていくといいなあと思いました。昭和の曲をうたってくださったので

80代の母も90代の父も喜んでいました。

・太鼓と鐘が本当によかった。すばらしかったと93歳の父が申しております。

わたしはさらにアコーディオンがちんどん屋にあっていてよかったと思いました。ありがとう。

 

 

書ききれませんが、初めて、グーグルフォームをつかい、アンケートをとりました。

今は便利な世の中になっていますね。

 

 

さあ、次に進みますよ。

 

つづく